グルメ

【膨らむハンバーグ!?】おうちで肉汁の海に溺れた話【沖縄かまどおばぁの店】

この記事を読んで欲しい人

  • とにかく美味い肉を食べたい人
  • 沖縄が好きな人
  • おうち時間で旅気分を味わいたい人
  • 相手が喜ぶギフトを贈りたい人

この記事を読むと起こる良いこと

  • 実際に開けたり作らなきゃ分からないことを知れます。
  • どんな風に届くか見ることができます。

 

べにどん
べにどん
うんまいが食べたいどん!
いえもん
いえもん
急にどうした!笑
べにどん
べにどん
・・・いえもんが島の美味しいお肉を注文してたって、べえ先生から聞きつけたどん!
いえもん
いえもん
よくご存じで(笑)今回は沖縄のかまどおばぁが作った絶品のハンバーグが届いたのでレビューいたします^^

 

 

筆者いえもんのプロフィール

 

 

 

 

沖縄グルメと言えば?

 

はいさーいっ!!!

 

 

いえもん
いえもん
みんな大好き!

我らが沖縄

 

 

沖縄は何でも美味しい。

 

 

皆様ご存知の通りで、

沖縄県の料理、食材って美味しいものが多いですよね。

 

 

いえもん
いえもん
沖縄県のグルメといえば、何を思い浮かべますか^^?
べにどん
べにどん
沖縄そばサーターアンダギーポークたまごおにぎりステーキラフテー海ぶどうヒージャータコライスゴーヤチャンプルーちんすこうジューシーあぐー豚紅芋タルトもずくミミガー…
いえもん
いえもん
さすがべにどん!笑

 

 

グルメの聖地と言っても過言ではない沖縄県

島内は美味しい料理や食材に溢れています。

 

なかなか旅行へ行けない今の時期、

もどかしいですよね〜><

 

 

べにどん
べにどん
内地(※沖縄県外の意味)の人にも味わってもらいたいどん!泣

 

 

お家沖縄旅気分を味わえたらなあ、、」というそこのあなた!

 

お取り寄せ

味覚の沖縄旅行をしてみませんか^^?

 

 

⇒沖縄お土産通販かまどおばぁの店。

 

 



厳選黒毛和牛とあぐー豚の手づくりハンバーグ

 

いえもん
いえもん
今回食べる沖縄グルメがこのハンバーグ

 

手作りハンバーグ

 

いえもん
いえもん
べにどん
べにどん
タイトルだけでも胸アツすぎるどん!


 

 

このハンバーグで使われている、

あぐー豚沖縄の豚肉で一番有名。

『ぐるたび』では以下のように紹介されています。

 

国内でも有数の豚肉消費を誇る沖縄県。中でも人気なのが、沖縄在来種の黒豚で、やわらかな肉質ととろける脂の甘みが特徴の「アグー豚」です。品質保証を受けるアグー豚は生産数が限られているため「幻の豚」とも呼ばれています。

出典:沖縄グルメの決定版!絶対食べるべき地元民・リピーター熱愛のグルメ10選│観光・旅行ガイド – ぐるたび

 

べにどん
べにどん
まっ、幻の豚どん!?

 

 

 

ネーミングセンスだけでなく、

こだわり肉汁ドドン溢れる

最強のごちそうハンバーグになります!

 

 

⇒沖縄お土産通販かまどおばぁの店。

 

 


開封!

 

段ボール→化粧箱

 

いえもん
いえもん
今回は熨斗無し通常の状態で注文しています!

 

見てください。

ポンッ

 

 

優しそうなかまどおばぁの微笑みと共に、

こんな可愛い段ボールで届きました^^

 

べにどん
べにどん
かまどおばぁはじめましてどん。

 

 

段ボールを開けると、

ミンサー柄と『おきなわのぎふと

と書かれた紺色ベースの化粧箱が入っていました。

 

 

いえもん
いえもん
さりげない所にも沖縄感があってGOODですね!

 

 

ミンサー柄って何?」という方に念のため補足いたします!

 

模様の両脇に足しげく通うようにとムカデを模した柄が施してある木綿糸を平織りで仕上げていく織物で、五つのマス目と四つのマス目を織り込んだ特徴的な模様には、「いつ(五つ)の世(四つ)までも末長く……」という思いが込められています。

出典:石垣島のミンサー ロマンチックな伝統工芸 _ たびらい沖縄

 

このように、ミンサー模様

縁起の良い伝統的な模様を意味しています。

 

いえもん
いえもん
結婚指輪ミンサー模様を刻印される方もいるんだとか^^

 

 

パッケージ

 

紺色の化粧箱を開けると、

パッと見でも大迫力!

ハンバーグのお出ましです。

 

 

8枚入りだとこんな風に入っていました。

 

 

シールのデザインもお洒落で可愛いです。

 

 

で書かれたようなタイトルに

を感じますね。

 

 

嬉しいデミグラスソース付き

 

嬉しいことに、ハンバーグの枚数分

デミグラスソースも付属されています!

 

 

べにどん
べにどん
この一箱だけで味付けを含め、メインディッシュが完結できちゃうどん!

 

 

焼き方の説明書も同梱

 

ハンバーグって、中身が見えない分

焼き加減が難しいですよね。

 

そんな私達に向けて、

ご丁寧に『美味しい焼き方の説明書』まで

付けてくださっています!

 

 

いえもん
いえもん
なんたる優しさの塊っ!ありがたい!

 

 

ハンバーグの商品ページでは

動画ハンバーグの焼き方が紹介されています。分かりやすい!

 

あと、途中から肉汁がすごすぎて

見ていて唾液が止まらなくなります

てか、焼き方の記憶が全部吹っ飛びます。

これ、まじで見てほしい。笑

 

 

 


さっそく焼きます!

 

いえもん
いえもん
うっし!待ってろ極上のハンバーグよ!

 

冷凍のままフライパンへGO!

 

うん、でかいっす。

 

 

ハンバーグ4枚直径30cmのフライパンがいっぱいに占領されました。幸せ。

 

 

説明書の通り、

冷凍のまま焼いてみましょう。

 

ジューッ

 

冷凍のまま焼くことで、

ハンバーグの中に肉汁を閉じ込めたまま焼き上げることが出来るようです!

 

いえもん
いえもん
めんどくさがりの私にとって、解凍する手間が無いのも魅力的

 

 

焼き色が付いたら裏返す

 

そろそろ焼き色が付いてきた頃なので、

ひっくり返してみましょう。

 

えいやっ!

 

こっ・・・これは!

このあたりから、いかにも美味しそうな肉の脂の香りが漂ってきます。

唾液が垂れないように注意しましょう。笑

 

 

 

まだ生焼けなのにこんなに良い香りがしていて良いのでしょうか。

 

 

で焼いてるんだよね?」、「ここは飲食店じゃないよね?」と

思わず自問自答しちゃいたくなるくらいの肉々しい香り

 

べにどん
べにどん
つまみ食いしたくなっちゃうどん!

 

 

フタを閉めて蒸し焼きに

 

 

お酒を少量加え、フタを閉めます。

10分弱火+5分余熱蒸し焼きにします。

 

 

あれ!?膨らんだ!!?

 

フタを開けてビックリ!!!

 

 

焼いたので面積は少し縮みましたが、

それ以上に縦に膨らんでいます

何現象っ!?

 

 

 

明らかにフォルム

丸っこくなりましたよね。

 

 

焼く前後で比較するとこんな感じ。

 

 

いえもん
いえもん
少し目を離した隙に分厚くなっている・・・!
べにどん
べにどん
冷めちゃう前に食べるどん!
いえもん
いえもん
そうだった!お皿用意してきます!

 

 

お皿に盛ります。

 

商品ページの動画のような

肉汁に期待して

今回はソース無しでいただきます^^

 

 

見た目は洋食屋さんで出てくるような

あの、丸っこいハンバーグです^^

 

ボリューミーな見た目からして、

お腹いっぱい食べれそうな印象を与えてくれます。

このボリューム感も考え込まれているようです。

 

 

肉汁の海出現!?

 

いざっ!

真ん中に切り込みを入れると・・・

 

ジュワ〜〜〜〜〜!!!

 

なんだこれは!

肉汁ができている・・・!

 

べにどん
べにどん
この前真っ二つにした静岡クラウンメロンを彷彿とさせるくらいの肉汁だどん!!

いえもん
いえもん
あはは!あれもすごかった!笑

 

 

 

 

写真のように、

肉汁は飲めちゃうくらい溢れ出てきました。小籠包みたい。笑

食べる時は少し深めのお皿がいいかもしれません。

 

お肉としての食感もしっかり残っていて、

肉のうま味フルに味わうことが出来ます。

 

いえもん
いえもん
ほっぺたが落っこちる~!

 

食べ応え、見た目、味、贅沢感

全て揃った美味しさでした^^

 

 

美味しさの秘密とは・・・!?

 

いえもん
いえもん
おなかいっぱい!ごちそうさまでした^^!

 

めちゃめちゃ美味しかった

厳選黒毛和牛とあぐー豚の手づくりハンバーグでしたが

この美味しさの陰にはいくつかの秘密が隠されているようです・・・

 

考え尽くされた『ハンバーグ黄金比』

 

 

沖縄の太陽の下で元気に育った

あぐー毛和牛(3:7)の絶妙な比率が美味しさの理由です。

 

かまどおばぁが研究を重ね、

ついに編み出した黄金比とのことです。

 

べにどん
べにどん
かまどおばぁの努力の結晶どん・・・!泣

 

 

急速冷凍を採用し”ベストな状態”でお届け!

 

 

かまどおばぁの店。では

溢れ出す肉汁食感ベストな状態で届けてくれるために

急速冷凍を行っています。

 

 

お肉屋さん並みのこだわりの強さですね!さすがです!

 

 

南国の●●を隠し味に!?

 

どうやら、

かまどおばぁは隠し味沖縄らしいあるものも加えているようです。

 

いえもん
いえもん
商品ページをよく見てみてください!

 

 

マッ、マンゴージュース!?

 

べにどん
べにどん
カレーの隠し味にもマンゴーが使われたりするどんね!

 

マンゴー特有のフルーティーで濃厚な甘さ

ハンバーグの味わい深さ加速させているのでしょうか。

 

 


贈り物としてはコスパと共に最高レベル。

 

実際に手に取って、食べてみて、思ったことがあります。

ハッピーなことがあった誰かに贈りたい。」と。

 

⇒厳選黒毛和牛とあぐー豚の手づくりハンバーグ

 

 

私が贈り物としてのレベルが高いと感じた点は以下の5つです!

  1. リッチな沖縄グルメ(あぐー豚、沖縄県産黒毛和牛)おうちで楽しめる!
  2. 2か月弱先まで日時指定できる!
  3. 冷凍だから好きな時に好きな分だけ食べれる!
  4. 箱のデザインが可愛い丁寧・綺麗な梱包!熨斗も付けられる!
  5. 今回購入した8枚入り5000円(※2021年3月時点)1枚625円!かえって外食よりコスパが良いかも!

 

いえもん
いえもん
ちょうどいい4個入りもあります!

誕生日プレゼントお祝いに良いかもしれません!

 

ちなみにいえもんはこれを友人の誕生日プレゼントで贈った所、

超喜んでもらえました^^

 

いえもん
いえもん
友人のリアクションを見て、自分も食べたくなっちゃって今回食べたのは内緒^^笑

 

 



結論:おばぁ天才すぎた。

 

⇒厳選黒毛和牛とあぐー豚の手づくりハンバーグ

 

かまどおばぁが作り出した最高のハンバーグに

感動しっぱなしのひとときでございました^^

 

おうちで国際通りでグルメ巡り気分!?

 

 

ここまでクオリティの高い

冷凍ハンバーグは初めて食べました。

まるで、お店で食べているみたいような気分にさせてくれました!

 

べにどん
べにどん
国際通りでグルメ巡りした気分どん!

 

 

ハワイの夜空をイメージした腕時計 Lia Kulea

おさらい

 

 

いかがでしたでしょうか。

以上がかまどおばぁの店。

厳選黒毛和牛とあぐー豚の手づくりハンバーグでした。

 

肉汁溢れる、最高の一品でしたね!

 

いえもん
いえもん
皆様も是非おうちで沖縄グルメ旅気分を^^

 

 

 

 

おとらさん
おとらさん
さ~て、

ここからまとめトクわよ!

いえもん
いえもん
お願いします!

 

厳選黒毛和牛とあぐー豚の手づくりハンバーグ

  • ハンパない肉汁の量でができる!笑
  • かまどおばぁの心が込もったこだわりの数々!
  • 縁起の良い贈り物にも最適!
  • おうちで沖縄グルメ旅気分が味わえる!

 

 

はいっ!

今回のオトクトレーニングはここまで!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^